<あらすじ>
裏庭にいた弟達が目の前で赤ちゃんになってしまいママにいいつけようとするキャンディス。
一方ドゥーフェンシュマーツ博士は改心してOWCAへ所属しペリーとともに悪と戦うことになって、、
----------
冒頭で裏庭にいるフィニアスとファーブのところにキャンディスがくるシーンで
フィニアスが「つまり赤い線から切っちゃダメってことだよね」って言ってる。
あの時限爆弾のどっちを切るかってネタは何が発祥なのかなー。
ちょっとググったところスパイ大作戦じゃないかとでてきた。少なくとも1960年代にはあったのね。
2013/02/26
2013/02/24
カモノハシの日2013(Platypus Day 2013)
iphoneのペリーどこだ?のアプリや米ディズニーチャンネル関連のアカウントをフォローしてて気になった、
Platypus Dayとはなんぞや??
国内のディズニーチャンネルでは触れてないのよね。
いつものPhineas and Ferb wiki の Platypus Day のページによると
モノグラム少佐の「我々の最も大切な半水生の秘密のエージェントの1人をたたえるために新しい休日を作る」
ということではじまったらしい。特別放送?みたい。
2011年から始まったこの祝日(?)企画は毎年3月の第一土曜に放送。
第一回2011/03/03
第二回2012/03/05
第三回2013/03/02
米ディズニーXD特設ページ
米ディズニーチャンネル特設ページ
サイトにはキャラクターの描き方とかいろいろある!
今年はY. M. C. A.の替え歌O.W.C.A.がカモノハシの日に合わせて放送されてるんだって。
この枠で去年はカモノハシウォークだったのね。日本で放送されたのいつだったっけ?
なんだかやたら唐突だった記憶があるwコレもそのうち見られるのかなー。
当日の番組表によると連続放送+新エピソードのよう。日本でも放送されるのが楽しみだなー!
あと、国内公式twitterでも言ってたけど米Subwayでお食事するとミニバッグのノベルティがもらえるみたい!100個食べるうう、、国内でもやってくれるの待ってます!待ってますからね!
日本でもカモノハシの日やってほしいなー。
Platypus Dayとはなんぞや??
国内のディズニーチャンネルでは触れてないのよね。
いつものPhineas and Ferb wiki の Platypus Day のページによると
モノグラム少佐の「我々の最も大切な半水生の秘密のエージェントの1人をたたえるために新しい休日を作る」
ということではじまったらしい。特別放送?みたい。
2011年から始まったこの祝日(?)企画は毎年3月の第一土曜に放送。
第一回2011/03/03
第二回2012/03/05
第三回2013/03/02
米ディズニーXD特設ページ
米ディズニーチャンネル特設ページ
サイトにはキャラクターの描き方とかいろいろある!
今年はY. M. C. A.の替え歌O.W.C.A.がカモノハシの日に合わせて放送されてるんだって。
この枠で去年はカモノハシウォークだったのね。日本で放送されたのいつだったっけ?
なんだかやたら唐突だった記憶があるwコレもそのうち見られるのかなー。
当日の番組表によると連続放送+新エピソードのよう。日本でも放送されるのが楽しみだなー!
あと、国内公式twitterでも言ってたけど米Subwayでお食事するとミニバッグのノベルティがもらえるみたい!100個食べるうう、、国内でもやってくれるの待ってます!待ってますからね!
日本でもカモノハシの日やってほしいなー。
2013/02/19
オスの魔法使い / Wizard of Odd
<あらすじ>
家を丸ごと洗う装置を開発したフィニアスとファーブ。
おかげで家の中にいたキャンディスは目を回し、気がつくとオズの魔法使いのような世界にいた。
----------
タイトルのWizard of Odd はもちろん Wizard of Oz オズの魔法使いのパロディ
ちなみに
家を丸ごと洗う装置を開発したフィニアスとファーブ。
おかげで家の中にいたキャンディスは目を回し、気がつくとオズの魔法使いのような世界にいた。
----------
タイトルのWizard of Odd はもちろん Wizard of Oz オズの魔法使いのパロディ
- odd★
[形]奇妙な、風変わりな
ちなみに
- odd numbers
奇数
スカパーが魅力的すぎる
ずっとスカパーに乗り換えようか思案中。
今はJcomでディズニーチャンネルをみてるんだけど
•外部入力で録画してるから録画がめんどい。しかも画質悪い。
•予約だと主音声副音声の切り替えができない。※追記にて13/02/23
•日本語字幕も出せない。※追記にて13/03/01
で不満がチリツモ!
とはいえ今のプランは安いんでなんともなー。
スカパーでディズニージュニアとディズニーチャンネルだけでも、、って毎月それだけ出費が増えるならDVD買えるってね。
悩むー。
13/02/23追記
あれからいろいろさわってみて、予約で音声切り替えを指定する方法がわかった!単純だった。。
何年も使ってて今更だよ!メモっておく。
ちなみにjcom(ケーブルテレビ)で見てて、セットトップボックスの型番はTZ-DCH1100
これ本体には録画機能がないのでうちは外部入力でレコーダにつないで録画してる。
番組表から録画したい番組を選択
↓

[詳細予約]を選択、設定画面へ
↓
予約方式:[録画]を選択
セットトップボックス自体には録画機能がないがコレでok
[信号設定]を選択、設定画面へ
↓
音声:右側を選択
左右に切り替えても「音声」としか出ないので注意。
選択中は黄色。
↓
予約設定画面に戻り、[予約する]を押して完了
外部入力でつないでるレコーダーで録画設定しておく。

ちなみに他の放送局だとちゃんと選択窓に主音声/副音声とでてきて分かりやすい。
ずっと、録画機能ないから[見るだけ予約]にしてたんだよね。
でも予約信号が送られると強制的に日本語になって涙目。。
見るだけ予約だと詳細な信号設定ができないー!
フィニアスとファーブを英語と日本語でそれぞれ録画してるんだけど
今までは、
前の番組やってるうちにあらかじめチャンネルを合わせ、音声を切り替えておく
で録画してた。なので失敗する事も多々。
あと別のチャンネルに替えて戻ってくるとまた日本語に戻ってるから
別チャンネル録画してから、、とかいうのができなかった。
これでやっとできるよ!
弱点は時間指定予約ができないこと。
なので特別放送とかだと丸ごとしか指定出来ない。
あと、録画中はチャンネルが動かせなくなる。
安全だけど、番組の一部だけ必要な時なんかはちょっと邪魔臭いかな。
そんなこんなで自己解決でした!やったー!
13/03/01追記
さらに追記。やっとうちの加入してるjcomでも日本語字幕対応きました!
やったー!!!これでドラマも字幕で英語音声にしたりもできるよー!
あとはディズニージュニアと英語字幕もお願いします。無理っぽい。
今はJcomでディズニーチャンネルをみてるんだけど
•外部入力で録画してるから録画がめんどい。しかも画質悪い。
•
で不満がチリツモ!
とはいえ今のプランは安いんでなんともなー。
スカパーでディズニージュニアとディズニーチャンネルだけでも、、って毎月それだけ出費が増えるならDVD買えるってね。
悩むー。
13/02/23追記
あれからいろいろさわってみて、予約で音声切り替えを指定する方法がわかった!単純だった。。
何年も使ってて今更だよ!メモっておく。
ちなみにjcom(ケーブルテレビ)で見てて、セットトップボックスの型番はTZ-DCH1100
これ本体には録画機能がないのでうちは外部入力でレコーダにつないで録画してる。
番組表から録画したい番組を選択
↓

[詳細予約]を選択、設定画面へ
↓
予約方式:[録画]を選択
セットトップボックス自体には録画機能がないがコレでok
[信号設定]を選択、設定画面へ
↓
左右に切り替えても「音声」としか出ないので注意。
選択中は黄色。
↓
予約設定画面に戻り、[予約する]を押して完了
外部入力でつないでるレコーダーで録画設定しておく。
ちなみに他の放送局だとちゃんと選択窓に主音声/副音声とでてきて分かりやすい。
ずっと、録画機能ないから[見るだけ予約]にしてたんだよね。
でも予約信号が送られると強制的に日本語になって涙目。。
見るだけ予約だと詳細な信号設定ができないー!
フィニアスとファーブを英語と日本語でそれぞれ録画してるんだけど
今までは、
前の番組やってるうちにあらかじめチャンネルを合わせ、音声を切り替えておく
で録画してた。なので失敗する事も多々。
あと別のチャンネルに替えて戻ってくるとまた日本語に戻ってるから
別チャンネル録画してから、、とかいうのができなかった。
これでやっとできるよ!
弱点は時間指定予約ができないこと。
なので特別放送とかだと丸ごとしか指定出来ない。
あと、録画中はチャンネルが動かせなくなる。
安全だけど、番組の一部だけ必要な時なんかはちょっと邪魔臭いかな。
そんなこんなで自己解決でした!やったー!
13/03/01追記
さらに追記。やっとうちの加入してるjcomでも日本語字幕対応きました!
やったー!!!これでドラマも字幕で英語音声にしたりもできるよー!
あとはディズニージュニアと英語字幕もお願いします。無理っぽい。
ミープにめぐり逢えたら / Meapless in Seattle
<あらすじ>
前回の"Ep33ミープの隠された真実"が好評だったため、
悪ふざけで作ったエンドロールの嘘予告シーンを入れてお話を作る事に。
ある日フィニアスとファーブが巨大枕ファイトをしているとミープの宇宙船がやってきた。
ミープのピンチを救うためシアトルに向かう一行、
一方その頃ドゥーフェンシュマーツを追ってペリーもシアトルへ向かうのだった。
----------
前回の"Ep33ミープの隠された真実"が好評だったため、
悪ふざけで作ったエンドロールの嘘予告シーンを入れてお話を作る事に。
ある日フィニアスとファーブが巨大枕ファイトをしているとミープの宇宙船がやってきた。
ミープのピンチを救うためシアトルに向かう一行、
一方その頃ドゥーフェンシュマーツを追ってペリーもシアトルへ向かうのだった。
----------
2013/02/17
ドッキリおばけ屋敷 / One Good Scare Ought to Do It!
<あらすじ>
重度のしゃっくりになってしまったイザベラを助けるため、フィニアスたちはお化け屋敷をつくることに。
その頃ドゥーフェンシュマーツ博士は友人のアジトにいた。。
----------
ハロウィンエピソードっていうことでディズニーチャンネルではそのシーズンにしか放送しないみたい。
ハマって見始めたのが12月だったからこのエピソードがいつまでも見られなくてもやもやしたー!結局先にDVD(今日はこれで決まりだ!)が発売されてそっちでみたんだけども。
で、見てみたらそんなにハロウィンでもないし!しかもスージーとキャンディスの因縁とかペリーのテーマが流れたりとか割と重要なお話じゃないの!定期的に放送してよー!わーん!
■調べた単語
重度のしゃっくりになってしまったイザベラを助けるため、フィニアスたちはお化け屋敷をつくることに。
その頃ドゥーフェンシュマーツ博士は友人のアジトにいた。。
----------
ハロウィンエピソードっていうことでディズニーチャンネルではそのシーズンにしか放送しないみたい。
ハマって見始めたのが12月だったからこのエピソードがいつまでも見られなくてもやもやしたー!結局先にDVD(今日はこれで決まりだ!)が発売されてそっちでみたんだけども。
で、見てみたらそんなにハロウィンでもないし!しかもスージーとキャンディスの因縁とかペリーのテーマが流れたりとか割と重要なお話じゃないの!定期的に放送してよー!わーん!
■調べた単語
- mariachi
[名]マリアッチ(メキシコの楽団様式)Phineas:The amazing mariachi tree!
- hiccup★
[名]しゃっくりPhineas: Okay, Isabella. The best way to cure the hiccups is to scare them away. So what scares you?
- interrupt
[動]さえぎる、邪魔するLinda: Honey, can I interrupt for just a sec?
- mammal★
[名]ほ乳類♪ He's a semi-aquatic, egg-laying mammal of action
- flinch
[動]たじろぐ、びびる♪ he'll never flinch from a fray-ay-ay!
- swoon
[動]気絶する、気が遠くなる♪ And the women swoon whenever the hear him say
2013/02/16
ミニ・ゴルフ・コース再建計画 / Put That Putter Away
<あらすじ>
風邪を引いて寝込んでいるキャンディス。そんな中、弟たちはミニゴルフコースを建設。
かわりにステイシーにいいつけてもらおうとするが、、
その頃、ドゥーフェンシュマーツ博士は郊外の別荘で過ごしていたが隣人が気に入らず、、
----------
ステイシーにキャンディスが手書きのメモを渡すシーン。
bustedの文字が踊るイタチの絵に見えたのかな?それは、、ペン習字習った方がいいね。
風邪を引いて寝込んでいるキャンディス。そんな中、弟たちはミニゴルフコースを建設。
かわりにステイシーにいいつけてもらおうとするが、、
その頃、ドゥーフェンシュマーツ博士は郊外の別荘で過ごしていたが隣人が気に入らず、、
----------
ステイシーにキャンディスが手書きのメモを渡すシーン。
- Stacy: What's this? Dancing weasels?Oh, "busted." Oh, you want me to bust your brothers.
- ステイシー: 何これ? 踊るイタチ?ああ、"言いつける"か。弟達を言いつけてほしいんだね。
- weasel★
[名]イタチ
bustedの文字が踊るイタチの絵に見えたのかな?それは、、ペン習字習った方がいいね。
弟たちの発明対決 / Thaddeus and Thor
<あらすじ>
お隣さんにフィニアスとファーブ、キャンディスにそっくりな親戚がやってきた。
同じように弟達の発明に悩む姉二人は意気投合するが、途中から発明対決に。
その頃、ドゥーフェンシュマーツ博士はドゥーフェンシュマーツ家のキックベース大会で
母親にいいところを見せようとペリーに手伝ってもらう事にして、、
----------
■調べた単語
お隣さんにフィニアスとファーブ、キャンディスにそっくりな親戚がやってきた。
同じように弟達の発明に悩む姉二人は意気投合するが、途中から発明対決に。
その頃、ドゥーフェンシュマーツ博士はドゥーフェンシュマーツ家のキックベース大会で
母親にいいところを見せようとペリーに手伝ってもらう事にして、、
----------
■調べた単語
- annoy★
[動]悩ます、苦しめるMandy: Your brothers are annoying you, too?
マンディ: あなたの弟達もあなたを悩ませてるの?
- fort★
[名]砦Phineas: Building a fort.
- chump
[名]まぬけ、うすのろThaddeus: Showing two chumps how to build a fort.
- disturbance
[名]不安、胸騒ぎDr. Doofenshmirtz: Ooh. I just felt a disturbance in the cup-stacking universe. I think my record's been broken.
- inexplicably
[副]不可解に、説明できないほどにHeinz Doofenshmirtz: my mother's love was always inexplicably linked to kickball.
ファーブTV / Ferb TV
<あらすじ>
フィニアスとファーブが作った"ファーブTV"。
医者で忍者のバルジートが活躍したり、スージーとノームが楽しく暮し、
ダッキーモモ、料理人のビューフォード、市長のロジャーが戦ったり、ミープのシリアルも?!
----------
やっと放送された!
Blu-ray持ってるので特典映像で収録されていて見てたんだけど、
あまりにわけわかんない内容なので(褒め言葉)ちゃんと放送されるのか心配してたw
私はスージーとノームの番組が一番好き。ジェレミーってばホント優しいー。菩薩のような優しさ。。
あのくらいじゃないとキャンディスの彼氏はつとまらないよなー。
そんな、彼はノーム(That's the Norm)に出てきたフレーズ。
Holy guacamole!はおそらくHoly 〜 で おやまあ!(驚き、怒りなど)ってやつだと思う。Ep15b空飛ぶ魚 / The Flying Fishmonger で出てきた
Holy mackerel!(聖なるサバ)
とか
Holy Christ!(聖なるキリスト)
Holy buckets!(聖なるバケツ)
Holy shit!(聖なるう●こ) などなど辞書には出てた。どれも同じ意味。
ちなみに今回出てきたのは
■調べた単語
フィニアスとファーブが作った"ファーブTV"。
医者で忍者のバルジートが活躍したり、スージーとノームが楽しく暮し、
ダッキーモモ、料理人のビューフォード、市長のロジャーが戦ったり、ミープのシリアルも?!
----------
やっと放送された!
Blu-ray持ってるので特典映像で収録されていて見てたんだけど、
あまりにわけわかんない内容なので(褒め言葉)ちゃんと放送されるのか心配してたw
私はスージーとノームの番組が一番好き。ジェレミーってばホント優しいー。菩薩のような優しさ。。
あのくらいじゃないとキャンディスの彼氏はつとまらないよなー。
そんな、彼はノーム(That's the Norm)に出てきたフレーズ。
- Jeremy: Holy guacamole! You sure are a handful.
- ジェレミー:わぁ!君にはかなわないよ。
- (直訳:わぁ!君はホントに手に負えないよ。)
Holy guacamole!はおそらくHoly 〜 で おやまあ!(驚き、怒りなど)ってやつだと思う。Ep15b空飛ぶ魚 / The Flying Fishmonger で出てきた
Holy mackerel!(聖なるサバ)
とか
Holy Christ!(聖なるキリスト)
Holy buckets!(聖なるバケツ)
Holy shit!(聖なるう●こ) などなど辞書には出てた。どれも同じ意味。
ちなみに今回出てきたのは
- guacamole
[名]グアカモーレ(メキシコ料理のアボカドをつぶして作った濃いソース)
■調べた単語
- handful
[形](a〜)手に負えないJeremy: Holy guacamole! You sure are a handful.
2013/02/11
2013/02/10
ベッドで風邪をふきとばせ! / Brain Drain
<あらすじ>
風邪をひいてしまったフィニアスとファーブ(と仲間達)風邪を引いた時用のゲームシステムで遊ぶ事に。
その頃、ヴァネッサは仲間達とパーティー、
一方ドゥーフェンシュマーツ博士はペリーを操るヘルメットを開発していた。
----------
パパ(博士)に迎えにきてもらうのを嫌がるヴァネッサだけど、回想された博士のお迎えがホントひどいww
迎えにくる(行く)って表現、何度も出てきたからせっかくだから覚えよー。
■調べた単語
風邪をひいてしまったフィニアスとファーブ(と仲間達)風邪を引いた時用のゲームシステムで遊ぶ事に。
その頃、ヴァネッサは仲間達とパーティー、
一方ドゥーフェンシュマーツ博士はペリーを操るヘルメットを開発していた。
----------
パパ(博士)に迎えにきてもらうのを嫌がるヴァネッサだけど、回想された博士のお迎えがホントひどいww
迎えにくる(行く)って表現、何度も出てきたからせっかくだから覚えよー。
- pick up★
迎えにいく
- Doofenshmirtz: I gotta pick up my daughter by 5:00.
- Charlene: Now remember, I won't be able to pick you up afterwards 'cause I'm gonna be getting my nails done. So, I have your Dad picking you up.
- Vanessa: Yes, very trying. Do you remember the last time he picked me up?
■調べた単語
- volition★
[名]意欲、意思Doofenshmirtz: You see, volition is our ability to choose what we are going to do.
お前も知ってるだろうが、意思っていうのは自分が何をするかを選ぶ能力だ。
- old pharmacist★
薬局のおじさんBuford: Who cares? Let's just fight that old pharmacist!
誰だって構うもんか。薬局のおじさんと戦おうぜ!
2013/02/09
フィニアス・フリン / Phineas Flynn
赤毛で三角頭の男の子。
ファーブとは義理の兄弟。発想力が豊かでファーブと二人で発明品を作っている。
<セリフ>
That's it! I know what we're gonna do today!
「それだ!今日やる事決まりだ!」
■フィニアス単語
ファーブとは義理の兄弟。発想力が豊かでファーブと二人で発明品を作っている。
<セリフ>
That's it! I know what we're gonna do today!
「それだ!今日やる事決まりだ!」
■フィニアス単語
- contraption
(名)(機械的な)工夫、新案、珍奇な仕掛け
- invention
(名)発明品
- physics
(名)物理学
2013/02/08
ペリーの失われた記憶 / The Remains of the Platypus
<あらすじ>
パンツ一丁で踊り狂うドゥーフェンシュマーツ博士、ペリーは博士の執事となって働いている?!
その頃、フィニアスとファーブはチーズのユートピア「チーズトピア」を作っていた。
いったいダンビルで何がおこっているのか?
----------
いきなりパンツ一丁のドゥーフェンシュマーツ博士からはじまるこの話。
しかも白ブリーフに靴下て。。トランクスじゃなかったっけ?まあ博士のパンツはなんでもいいや。
つーかよく見ると靴下に何かついてる。これは靴下用のサスペンダー(※すね毛あり閲覧注意)らしい。
こんなのあるのね。っていうか何ガン見してるんだろ自分。
最初のシーンから狂気に満ちてたけど、リスのコスプレのカールやチーズの遊園地やむくんだモノグラム少佐とかとにかくヤバイ。でもそこがいい!
フィルム巻き戻して原因が解明されていくっていうのはメメントが元ネタかな。
あとペリーの帽子がとんでくとこはフォレストガンプの羽が飛んでくシーンね。
■調べた単語
パンツ一丁で踊り狂うドゥーフェンシュマーツ博士、ペリーは博士の執事となって働いている?!
その頃、フィニアスとファーブはチーズのユートピア「チーズトピア」を作っていた。
いったいダンビルで何がおこっているのか?
----------
いきなりパンツ一丁のドゥーフェンシュマーツ博士からはじまるこの話。
しかも白ブリーフに靴下て。。トランクスじゃなかったっけ?まあ博士のパンツはなんでもいいや。
つーかよく見ると靴下に何かついてる。これは靴下用のサスペンダー(※すね毛あり閲覧注意)らしい。
こんなのあるのね。っていうか何ガン見してるんだろ自分。
最初のシーンから狂気に満ちてたけど、リスのコスプレのカールやチーズの遊園地やむくんだモノグラム少佐とかとにかくヤバイ。でもそこがいい!
フィルム巻き戻して原因が解明されていくっていうのはメメントが元ネタかな。
あとペリーの帽子がとんでくとこはフォレストガンプの羽が飛んでくシーンね。
■調べた単語
- butler★
[名]執事Doofenshmirtz: And I owe it all to you, Perry the Platypus, my trusted butler.
- owe
[動]おかげだ、恩を感じているDoofenshmirtz: And I owe it all to you, Perry the Platypus, my trusted butler.
2013/02/07
キャンディスの潜在意識 / Monster from the Id
<あらすじ>
ジェレミーの落とし物を拾ったキャンディス。それはジェレミーからのプレゼントだというが紛失してしまう。弟達に頼んで同じ物を作ってもらう事にしたが、形をうまく説明できない。そこで弟達はキャンディスの潜在意識の中に入ることに、、
その頃ドゥーフェンシュマーツ博士は、人々をだらしないパンツ姿にして恥ずかしがらせる悪の装置を開発し三つの州を征服しようとしていた。
----------
ダントツでキャンディスがひどい扱いされてる話だと思う。そこがいいんだけども!
でも冒頭のストーカーぶりはすごいw
キャンディスの潜在意識に入るという話。まず大事な単語はコレ。
バルジートが怖がってるもの、吹き替えだと助詞抜き言葉だったけど、
英語だと(文法の)縮約、短縮を怖がってるのね。
is not→isn't みたいなやつ。
ドゥーフェンシュマーツ博士のぼろぼろのパンツが捨てられないあるある話。
ぼろぼろのパンツに関しての語彙が増えるね!どこで使うんだろね!
キャンディスの潜在意識の中でバルジートが怯える「イド」。
タイトルも"Monster from the Id"なんだよね。
日本語でもイドって言ってて深い部分が云々言ってるから「井戸」かと思ってたわ。。
ジェレミーの落とし物を拾ったキャンディス。それはジェレミーからのプレゼントだというが紛失してしまう。弟達に頼んで同じ物を作ってもらう事にしたが、形をうまく説明できない。そこで弟達はキャンディスの潜在意識の中に入ることに、、
その頃ドゥーフェンシュマーツ博士は、人々をだらしないパンツ姿にして恥ずかしがらせる悪の装置を開発し三つの州を征服しようとしていた。
----------
ダントツでキャンディスがひどい扱いされてる話だと思う。そこがいいんだけども!
でも冒頭のストーカーぶりはすごいw
キャンディスの潜在意識に入るという話。まず大事な単語はコレ。
- subconscious★
潜在意識
- Phineas: We're inside your subconscious!
- conscious
[名]意識
[形]意識している、気づいている
バルジートが怖がってるもの、吹き替えだと助詞抜き言葉だったけど、
英語だと(文法の)縮約、短縮を怖がってるのね。
is not→isn't みたいなやつ。
- Phineas: We built a mind machine to enter Baljeet's subconscious in order to cure his fear of contractions.
- フィニアス: バルジートの縮約恐怖症を治すために、潜在意識に入る機械を作ったんだ。
- contraction★
[名]縮約形、短縮形
ドゥーフェンシュマーツ博士のぼろぼろのパンツが捨てられないあるある話。
ぼろぼろのパンツに関しての語彙が増えるね!どこで使うんだろね!
- They're faded and frayed, and the elastic is so worn out you have to hold them up while you walk around the house.
- 色あせてすり切れて、しかもゴムは伸びきって家を歩き回るときにおさえておかなくちゃならない。
キャンディスの潜在意識の中でバルジートが怯える「イド」。
タイトルも"Monster from the Id"なんだよね。
日本語でもイドって言ってて深い部分が云々言ってるから「井戸」かと思ってたわ。。
- Candace: What is it?
- 何それ?
- Baljeet: It is your id.
- キャンディスの「イド」だよ。
- Candace: My what?
- 私の「何」?
- Baljeet: Your id. The embodiment of your deepest, most primal urges.
- 「イド」。深層心理の化身、最も原始的な衝動の。
- id★
《精神分析》イド(精神の奥底にある本能的衝動の源泉)
2013/02/06
英検2級模試
英検2級模試に挑戦。
結果から言うと60点!でどうやらギリギリ合格ではあるらしい。
単語はお初にお目にかかるのはほとんどなかったものの、見た事あるけど何だっけ?が多発。。辞書引いても一回や二回じゃしみ込んでいかないんだよね。
リスニングはすんごいゆっくりしゃべってくれる!ほとんどくっきりはっきり聞き取れる!
それでも反芻しないと意味分からなくてもたもたしてるうちにおいていかれる\(^o^)/
前から聞いてすんなり意味がわかるようにならないとなぁ。
学生の頃、英語は後ろから訳しましょう〜なんて覚えてしまったせいで
瞬発力0。読むだけは読めてもこれじゃいつまでたっても字幕なしでアニメ見れないよ!会話もできない!
あと並べ替えがほぼ全滅っていう、、ね。
だ、、ダメすぎる!!文法からキチンとやろ。
ていうか2級は高校卒業程度らしい。あれ、、卒業したんだけどナ、、
TOIECの模試も少しだけ音声聞いたけどこっちは速いし分かんない単語大杉で手も足もでない感じだった。
とは言え、ここまでいけてるのも2011年末頃からハマったフィニアスとファーブのおかげだと思う。
去年だったら聞き取れなかっただろな。
たまに模試受けたりしつつ成長を感じられたらいいなー。
できれば今年中に英検2級を受けたい!面接あるらしいからそっちが厳しいかもしれないけども、、!
ぼちぼちがんばっていこーっと。
結果から言うと60点!でどうやらギリギリ合格ではあるらしい。
単語はお初にお目にかかるのはほとんどなかったものの、見た事あるけど何だっけ?が多発。。辞書引いても一回や二回じゃしみ込んでいかないんだよね。
リスニングはすんごいゆっくりしゃべってくれる!ほとんどくっきりはっきり聞き取れる!
それでも反芻しないと意味分からなくてもたもたしてるうちにおいていかれる\(^o^)/
前から聞いてすんなり意味がわかるようにならないとなぁ。
学生の頃、英語は後ろから訳しましょう〜なんて覚えてしまったせいで
瞬発力0。読むだけは読めてもこれじゃいつまでたっても字幕なしでアニメ見れないよ!会話もできない!
あと並べ替えがほぼ全滅っていう、、ね。
だ、、ダメすぎる!!文法からキチンとやろ。
ていうか2級は高校卒業程度らしい。あれ、、卒業したんだけどナ、、
TOIECの模試も少しだけ音声聞いたけどこっちは速いし分かんない単語大杉で手も足もでない感じだった。
とは言え、ここまでいけてるのも2011年末頃からハマったフィニアスとファーブのおかげだと思う。
去年だったら聞き取れなかっただろな。
たまに模試受けたりしつつ成長を感じられたらいいなー。
できれば今年中に英検2級を受けたい!面接あるらしいからそっちが厳しいかもしれないけども、、!
ぼちぼちがんばっていこーっと。
夏休みはジェットコースター! / Rollercoaster
<あらすじ>
街の中に大きなジェットコースターを作る事にしたフィニアスとファーブ。
その頃ドゥーフェンシュマーツ博士は地球の自転を逆にする悪の計画を進めていた、、
----------
街の中に大きなジェットコースターを作る事にしたフィニアスとファーブ。
その頃ドゥーフェンシュマーツ博士は地球の自転を逆にする悪の計画を進めていた、、
----------
2013/02/05
ドライブは洗車場 / At the Car Wash
<あらすじ>
イザベラ達、ファイヤーサイドガールズはホシバナモグラ保護のお金を集めるため、
フィニアスとファーブと洗車場を作る事に。
----------
博士がお母さんに言われたっていうことわざ
日本語だと「針小棒大」針を棒だと大げさに言う
似たようなことわざはあるもんなんだなー。
■調べた単語
イザベラ達、ファイヤーサイドガールズはホシバナモグラ保護のお金を集めるため、
フィニアスとファーブと洗車場を作る事に。
----------
博士がお母さんに言われたっていうことわざ
- Don't make mountains out of molehills
- モグラ塚で山を作るな(→つまらない事を大げさに言うな)
日本語だと「針小棒大」針を棒だと大げさに言う
似たようなことわざはあるもんなんだなー。
■調べた単語
- star-nose mole★
[名]ホシバナモグラ
ミープの隠された真実 / The Chronicles of Meap
<あらすじ>
ミープという宇宙人の宇宙船を壊してしまい、修理することになったフィニアスとファーブ。
しかしミープの宿敵につかまってしまう、、
その頃ドゥーフェンシュマーツ博士は静電気で町中の風船を集めようとしていた、、
----------
ミープという宇宙人の宇宙船を壊してしまい、修理することになったフィニアスとファーブ。
しかしミープの宿敵につかまってしまう、、
その頃ドゥーフェンシュマーツ博士は静電気で町中の風船を集めようとしていた、、
----------
2013/02/04
怪物コンテスト / The Monster of Phineas-n-Ferbenstein
<あらすじ>
大雨で今日のやることはキャンセルのフィニアスとファーブ。
退屈しのぎにおじいちゃんが、
ファーブの祖先がカモノハシモンスターを作るという昔話を聞かせてくれる事に。
その頃、ドゥーフェンシュマーツ社でも博士がペリーに昔話をしていた。
----------
吹き替えで
「怒れる群衆」ってキャッチーだなーなんて思ってたけど、原文では↓
キャンディスのmom!!とmob!!がかかってたのかー。
■調べた単語
大雨で今日のやることはキャンセルのフィニアスとファーブ。
退屈しのぎにおじいちゃんが、
ファーブの祖先がカモノハシモンスターを作るという昔話を聞かせてくれる事に。
その頃、ドゥーフェンシュマーツ社でも博士がペリーに昔話をしていた。
----------
吹き替えで
「怒れる群衆」ってキャッチーだなーなんて思ってたけど、原文では↓
- angry mob
キャンディスのmom!!とmob!!がかかってたのかー。
- Constance: I'm telling mob!
- Candace:I'm calling mom!
■調べた単語
- mob★
[名]群衆、暴徒、群れConstance: I'm telling mob!
ファインディング・メアリー / Finding Mary McGuffin
<あらすじ>
ガレージセールを開いたパパが誤ってキャンディスの大切にしていた人形をドゥーフェンシュマーツ博士に売ってしまう。
キャンディスは弟たちにメアリーちゃん人形を探すように依頼、フィニアスとファーブは探偵となって捜査を開始する、、
----------
タイトルにもなっているメアリーちゃん人形の名前。
大事な要素ではあるけどストーリー自体には関係ない要素→大事な人形だけどパパの気持ちには関係ないもの ってことなのかな?
キャンディスがフィニアスとファーブに人形捜索を依頼するシーン。
これは有名なことわざだったから日本語で見てもわかった!
こういうのって日本語にしちゃうとギャグがなくなっちゃうんだよね。
翻訳泣かせなギャグだわ。。
この話の中でヴァネッサが歌う"Not So Bad A Dad"はドゥーフェンシュマーツ博士の愉快な父親ぶりを歌ってて好き!
博士本人が語る悲惨な過去の話にはヴァネッサ出てこないんだよね。。どんな家庭だったんだろ?
あと、この曲日本語/英語で雰囲気全然違う。日本語声優さんだと可愛い甘えた感じの声で英語だともっとソウルフルなおねーさんな感じかな。どっちも好き!
ガレージセールを開いたパパが誤ってキャンディスの大切にしていた人形をドゥーフェンシュマーツ博士に売ってしまう。
キャンディスは弟たちにメアリーちゃん人形を探すように依頼、フィニアスとファーブは探偵となって捜査を開始する、、
----------
タイトルにもなっているメアリーちゃん人形の名前。
- Mary McGuffin
- McGuffin★
[名]視聴者の気を引く、または筋を後押しする要素
大事な要素ではあるけどストーリー自体には関係ない要素→大事な人形だけどパパの気持ちには関係ないもの ってことなのかな?
キャンディスがフィニアスとファーブに人形捜索を依頼するシーン。
- Candace: Detectives? Perfect! I know what you're going to do today! Track down my little Mary McGuffin.
- キャンディス:探偵?いいわ!今日あんたたちがやる事決めた!私のメアリーちゃん人形をみつけてよ。
- Phineas: Piece of cake. (Ferb hands him a piece of cake) Ooh, chocolate. Thanks Ferb.
- フィニアス:朝飯前さ!(ファーブがケーキを渡す)わぁ、チョコレート。ありがとファーブ。
- piece of cake★
朝飯前、簡単な事
これは有名なことわざだったから日本語で見てもわかった!
こういうのって日本語にしちゃうとギャグがなくなっちゃうんだよね。
翻訳泣かせなギャグだわ。。
この話の中でヴァネッサが歌う"Not So Bad A Dad"はドゥーフェンシュマーツ博士の愉快な父親ぶりを歌ってて好き!
博士本人が語る悲惨な過去の話にはヴァネッサ出てこないんだよね。。どんな家庭だったんだろ?
あと、この曲日本語/英語で雰囲気全然違う。日本語声優さんだと可愛い甘えた感じの声で英語だともっとソウルフルなおねーさんな感じかな。どっちも好き!
2013/02/01
カモノハシペリー エージェントP/Perry the platyps Agent P
フィニアスとファーブのペット。
ふだんはぼーっとしたカモノハシだが、実はエージェント。
こっそり出動しては、悪のドゥーフェンシュマーツ博士と戦っている。
<セリフ>
(chatters)
(グルルルル)
Jeremy: Oh, no. Their platypus doesn't do much.
ジェレミー:いえいえ、カモノハシです、たいしたことはしません。
■ペリー単語
ふだんはぼーっとしたカモノハシだが、実はエージェント。
こっそり出動しては、悪のドゥーフェンシュマーツ博士と戦っている。
<セリフ>
(chatters)
(グルルルル)
Jeremy: Oh, no. Their platypus doesn't do much.
ジェレミー:いえいえ、カモノハシです、たいしたことはしません。
■ペリー単語
- fedra
(名)中折れ帽Manager: Brilliant! Nothing says Totally Tools like a platypus in a fedora.ちなみにこんな帽子。
- cover is blown
正体がばれる
- monotreme
(名)単孔類
- platypus
(名)カモノハシ
- web-footed
足に水かきのある
- lair
(名)秘密の隠れ家
イザベラ・ガルシア・シャピロ/Isabella Garcia-Shapiro
フィニアス家の向かいにすんでいる女の子。
フィニアスに片思いをしていて、毎日なーにしてるの?と興味津々。
<セリフ>
Whatcha- doin’?
「な〜にしてるの?」
■イザベラ単語
フィニアスに片思いをしていて、毎日なーにしてるの?と興味津々。
<セリフ>
Whatcha- doin’?
「な〜にしてるの?」
■イザベラ単語
- accomplishment patches
(名)達成ワッペンIsabella: The Fireside Girls and I are going to work on our accomplishment patches.
ファイヤーサイドガールズのみんなで達成ワッペンをとりにきたの
- Fireside Girls
(名)ファイヤーサイドガールズ(物語内のガールスカウトの名前)
- troop
(名)団、隊Isabella: Calm down, girls. Have you forgotten who we are? We're Fireside Girls Troop 46321 and we never give up!
落ち着いてみんな。私たちが誰だか忘れたの?ファイヤーサイドガールズ46321団よ!あきらめないわ!
Just Dance Disney Party
せっかくKinect持ってるので買ってみました。
ディズニーチャンネルの番組の曲も多く収録されていて大満足です。
フィニアスとファーブからはパンツにリスがいるんだよ(“S.I.M.P.” “Squirrels In My Pants”)が収録されてます。ていうかコレ1曲だけ!せめてギチギチグーを入れてほしかったなぁ。。踊るならキャンディスのパーティのほうが楽しいかな!
ディズニーチャンネルの番組の曲も多く収録されていて大満足です。
フィニアスとファーブからはパンツにリスがいるんだよ(“S.I.M.P.” “Squirrels In My Pants”)が収録されてます。ていうかコレ1曲だけ!せめてギチギチグーを入れてほしかったなぁ。。踊るならキャンディスのパーティのほうが楽しいかな!
名探偵キャンディス / Elementary, My Dear Stacy
<あらすじ>
イギリスにやってきたフィニアスファミリーとステイシー。
キャンディスとステイシーは名探偵ホームズに影響されてホームズ流に弟たちを言いつけようとして、、
一方その頃、ペリーはイギリスのエージェントダブルOO(オーオー)とチームを組んで、ドゥーフェンシュマーツ博士の悪巧みを阻止しようとしていた。
----------
タイトルはホームズの有名な台詞のパロディ。
みたいな意味らしい。
一番最後にウォータースライダーに乗ったフィニアスの台詞。
直訳だと コレが僕の言ってたヤツだよ!
他のドラマとかアニメとかでもたまに聞くからどんなとこで使われてるか探してみよ。
■調べた単語
イギリスにやってきたフィニアスファミリーとステイシー。
キャンディスとステイシーは名探偵ホームズに影響されてホームズ流に弟たちを言いつけようとして、、
一方その頃、ペリーはイギリスのエージェントダブルOO(オーオー)とチームを組んで、ドゥーフェンシュマーツ博士の悪巧みを阻止しようとしていた。
----------
タイトルはホームズの有名な台詞のパロディ。
- Elementary, My Dear Stacy
- Elementary my dear Watson
みたいな意味らしい。
一番最後にウォータースライダーに乗ったフィニアスの台詞。
- Phineas: That's what I'm talking about!
- フィニアス: まさにこれだよ!
直訳だと コレが僕の言ってたヤツだよ!
他のドラマとかアニメとかでもたまに聞くからどんなとこで使われてるか探してみよ。
■調べた単語
- elementary★
[形]初歩の、基本の、簡単な♪It's elementary!
登録:
投稿 (Atom)