いろいろポチってみました。大人買い!
フィニアスとファーブの本っていろいろあるんですね。
(サムネ画像無断転載はマズいのでAmazonリンクになってます。クリックしても拡大画像になったりしないです。あしからず。)
とりあえず簡単なレヴューだけメモ。あとでページ数も併記しよう。。
Agent P's Top-Secret Joke Book(ペーパーバック/北米版)
本文白黒。だじゃれ(なぞなぞ?)がたくさん収録されている。幼稚園〜小学校低学年向けくらいかな?
"What is a secret agent's favorite bug?"
"─ A spy-der."
みたいなの。文字は少なくイラスト多めな感じ。私程度の英語力でも7割分かる。しょーもないけど意外と子供向けアニメを見るのには参考になるかも。
Phineas and Ferb Laughapalooza Joke Book(ペーパーバック/北米版)
本文白黒。上のAgent P's Top-Secret Joke Bookみたいなだじゃれの本。幼稚園〜小学校低学年向けくらい?
イラストが多くて文字少なめ。フィニアスとファーブに関係ないだじゃれも散見されるw
How to Conquer the Tri-State Area (ペーパーバック/北米版)
本文白黒。ドゥーフェンシュマーツ博士のファンブック?といってもいい一冊。今までのネーターのことや悲惨な過去の話などの読み物。上の2冊よりは文章を読むって感じで私にはちょっと難しめ。
Phineas and Ferb's Guide to Life (ハードカバー/北米版)
フィニアスとファーブ流の夏休みの過ごし方が書かれている。小学生向けくらいかなぁ。
クイズや空欄をあなたなりに埋めてねみたいなのがメイン。
本文は白黒だけど漫画がカラーで収録されてる。ペリーの誕生日と雪だるまのお話。
Phineas and Ferb Agent P s Guide to Fighting Evil(ハードカバー/北米版)
上のPhineas and Ferb's Guide to Lifeのペリー版。エージェントになるには?のいろいろが書かれている。小学生向けくらいかな。
クイズもちょっとむずかしめ。本文は白黒だけど、ベビーロジャーとベビーカモノハシが出てくる漫画はカラーで収録されてる。
Disney Phineas & Ferb Boredom Bustin' Activity Book(ペーパーバック/北米版)
表紙の枠の中の物は付録のシール。角度を変えるとキャラクターのイラストが変わる。本文カラー。お手本の横に空欄があってお絵描きしてみようとか迷路とかペリーのお面とかの子供向けの内容。
Phineas & Ferb Summer Sticker Activity(ペーパーバック/北米版)
100以上のステッカー付き。表紙に付録のルーレットがはめ込まれていて外して実際使える。
簡単なキャラ紹介と迷路やおえかきやパズルがメイン。
唐突に絵本のPhineas and Ferb #3: Haunted Hayrideが丸ごと収録されてる。
持ってるからカブっちゃったよ!小学校低学年向けかな。
Phineas and Ferb: Noggin Nudgin' Puzzle Book(ペーパーバック/北米版)
まるごと一冊書き込み式のパズルやゲームの本。本文もカラー。
表紙だけでは分からなかったけど上辺が閉じられてて縦に開く形(算数のドリルみたいな)になってる。小学校低学年向けかな。
よくわからないままジャケ買いしたので読み物というかパズル集がたくさん混ざってます。。
全体的にペラペラで印刷も汚れがついてたりな感じ。日本の本はキレイに印刷されてんだなーなんて思ったり。
またそれぞれちゃんと読んだら詳しくレビューしよう。
お土産でもらった本も数冊あるんでそっちも。
0 件のコメント:
コメントを投稿